菊水湯の入浴記

所在地・交通 東山区三条通南裏白川筋西入土居ノ内町456
休日 水曜日
営業時間 15:00-0:00

印象・規模 濃縮アットホームな路地銭湯。フロント式、男湯は右側、カランは15席(うち5席は島カランでハンドシャワー)。
湯船・お湯 脱衣場に出張ってサウナ、男女壁沿いに手前から水風呂、シャワーブース、深風呂、すわり風呂と浅風呂の複合風呂、電気風呂。
サウナ 6名程度、BGMはJ-POP
水風呂 壺、冷たい。
すわり風呂 土踏まず、ふくらはぎ刺激付き。
電気風呂 基本的にジーン型で、大きくドクドクと波打つ複合型。
シャワーブース 上から水、横からお湯。

感想

2004年9月 金曜日23時

東山三条からほど近く、古川町商店街と白川の間に挟まれた住宅街にある菊水湯。柳が揺れる白川筋は京都有数の美観スポット、かたや古川町商店街は狭いアーケードに商店が立ち並んでおり、最近ではおしゃれなそば屋やカフェができている。白川仁王門通にある能楽堂・観世会館に能をよく見に行っていたころは演能中に抜け出して、白川沿いを歩き古川町商店街までご飯を食べに来たものだ。

向かいには昔ながらの漆喰塀に格子作りの路地長屋が残るような狭い道、自転車は向かいのガレージに置くようになっている。近年改装された新しい外観、緑字の看板がちょっと珍しい。自動ドアを開けると正面に下足箱で左横に道路を背にする形でフロント、その左奧はベンチがあり休憩スペースになっている。脱衣場を狭くすることによってフロント式に改修した典型である。ご夫婦がフロントに立たれているのだが、一人一人に声をかけていてアットホームさが一見の私にも伝わってくる感じ。帰りしなには私にも「涼しくなりましたねえ」と声をかけてくれた。奥さんの趣味なのか、ぬいぐるみや手芸の飾り物もある。フロント台の料金置きも屋号入りのかわいらしい手芸タオルなのである。

男湯は右側、脱衣場は23時に行ったにもかかわらず一杯。久々にかごの場所取りに頭を使った。狭いので手前と壁側にオシドリロッカー、中央にベンチ、男女仕切りのカウンターには新聞雑誌に漫画類が豊富で、ポスト、フライデーや関西ウオーカーも、マッチはやはりというか菊水マッチである。パンツ一丁で常連さんがカウンターにひじをついてデイリースポーツを半折にして読んでいるのは立ち飲み屋のそれであって、足の組み方が堂に入っている。コンパクトにまとまった脱衣場から活気があふれ出しそうな感じである。金の招き猫、かごは市販のプラスチックものを使用。

浴室前スペースは2段差、浴室は男女壁側に浴槽群、壁カランに島カランとコンパクトに効率よくまとまっている。浴室も人で一杯なのでとりあえずカランを確保して体を洗う。クリーム色の天井は低く、湯気抜きは大、壁は単調にならないように縦横組み合わせた長方形の白レンガ、浴槽枠とカラン台はグレーのタイル。床も石風のグレーと白のタイルを交互に、カランシャワーも黒色で全体としてモノトーンな浴室である。

サウナと水風呂の往復のあとは電気風呂。ちょっと電気周波が変わっていて面白い。老若男女、若者の姿も多い。言葉を聞いていると中国の人も多いようだ。活気あふれて元気をもらえる銭湯である。